生産性Tips2
〜能力の限界〜
(フロー現象)
もうこれは説明不要だと思います。
簡単に説明するとこんな感じになると思います。
例えば始まりの値が0で現在10という能力があったとしましょう。
通常は11となるはずなのですが何故か最初の0に戻ってしまう現象の事です。
(実際のゲーム内では127が最高で128からフローするそうです)
自分でこの現象を体感するにはいくつかの条件があります。
(1)まず代重ねであること
初代配合では無理です。最低でも3代は重ねないと出ないかと思います。
(同時に繁殖牝馬の質も重要。狙って生産しないとまず出ません。)
(2)SPなら海外G1を圧勝できるほど(逃げ・大逃げは除く)のSPであること
これくらい無いと登場しません。これでもおよそ20分の1以下です。
(3)STなら5耐え以上であること
これもSPと同様。
(4)SP,STのバランスが良いこと
バランスが悪いと出ません。SPは無いのに5耐えでは論外です。
皆さんも条件をクリアして一度出してみてください。
なかなか出ませんが(^・^;)。
(逆フロー現象)
最高値のフローがあるなら最低値のフローも存在します。
STのみに発生します。(今度詳しくご説明します)
効果はフロー現象の逆です。
つまり最低から最高に値がフローするのです。
条件は(2)以外、逆です。
ちょっとコツが必要ですがインブリードを使用し、STの低い牝馬を使用することで出す事が出来ます。
代重ねでも出す事は可能です。
〜ちょっと裏技〜
(効率のいい生産方法)
今回は効率重視の生産法をご紹介しましょう。
やり方は簡単。
まず3枚のメモリーカードが必要です。
用意できましたか?
ではスタートします。
1.まずメモリーカード3枚に解かりやすいようシールか何かで印を付けておきます。
ここではA(メイン)、B(保存)、C(育成)としておきます。
そして同じ牧場データと登録ファイルを3枚にコピーしておきます。
今まで使っていた登録ファイルはAに移しておきます。
このとき000以外に移しておきましょう。000のデータは常に変わってしまい上書き事故が発生します。
牧場データは別のカードに移しておきます。これも上書き事故を防ぐ為です。
2.A以外のデータを一度立ち上げてカードを抜いてリセットします。
これで高速上書きが出来るようになります。
んでお次にAを立ち上げて種付けをします。
付けましたか?出来たら月の終わりでセーブします。
セーブ後またAを立ち上げてそのまま子馬が誕生するまで月日を送ります。
この時希望の性別だったらこのまま、違っていたもしくは駄馬と判断したら高速リセット後Aを立ち上げて戻ります。
OKでしたらメモリーカードを抜きBに換えてセーブ。
3.すぐにBで立ち上げて産駒の能力チェックに入ります。
チェック後OKなら高速リセット後Bで立ち上げてCに換えてセーブ。
そのまま育成に入ります。
駄目だったら高速リセット後Aのメモリーカードに戻ります。
どうでしょうか?
慣れてくればかなりの速さで行う事が出来、効率は凄くいいです。
僕はずっと使っています。